よくいただくご質問[FAQ]
お客様から頂いたご質問をFAQにまとめました。
参考にして頂ければ幸いです。
お電話でもご質問承ります。お気軽にご連絡下さい。
解体工事のご質問
Q.
A.
解体工事のみを依頼することはできますか?
はい、可能です。
Q.
A.
見積はお金がかかりますか?
無料で承ります。
御依頼の際は解体建物の地図と建物の㎡数がわかるもの
(建物謄本等)を頂くか、なければ解体建物を実測させて
頂ければ無料で見積させて頂きます。
Q.
A.
隣の家との隙間がほとんど無いですが、解体する事は可能ですか?
可能です。連棟住宅等、切り離しが必要な場合は切り離しの
承諾書を隣家と交わして頂き解体となります。
切り離しの承諾書は弊社で作成致します。
Q.
A.
ガス、水道、電気なども撤去して貰える事は可能ですか?
お施主様に使用停止を連絡して頂きます。
ガス管撤去:大阪ガスの場合は無料で側溝カットを大阪ガスがしてくれます。
集中プロパンの側溝カットは有料となります。
プロパン会社に工事依頼して側溝カットとなります。
電気:関西電力が無料で電気メーターと引き込み線を撤去してくれます。
(他社の電気会社は有料ケースもございます。)
水道:水道局に閉栓を連絡して頂きましたら、
工事着工時に弊社で開栓させて頂きます。
Q.
A.
不用品が残っていても大丈夫ですか?
家財は有料となります。
家財は一般廃棄物となりますので、ご相談頂きましたら
弊社が一般廃棄物の会社を御紹介させて頂きます。
Q.
A.
道路が狭いですが、解体工事をすることは可能ですか?
可能です。
重機・2トンダンプが通行できない道等の場合は
人力での解体搬出となりますので通常解体価格より割高になります。
Q.
A.
万が一、近隣の建物を傷つけた場合はどうなりますか?
工事保険で対処させて頂きます。
Q.
A.
解体工事の期間はどのくらいかかりますか?
建物の面積が80㎡以上(約25坪以上)の場合は
工事が始まる1週間前までに各市町村へ事前に届出が必要になります。
解体工事の期間としてはおよそ1~2週間程が目安ですが、
事前の手続きの期間も考慮してなるべくお早めにご相談して頂くことをおすすめ致します。
Q.
A.
どのような場合に追加費用が発生しますか?
地中障害が出るケースがございます。
地中障害とは基礎撤去時に地中より埋設された瓦礫
(瓦・レンガ・便槽・防空壕)などが出たきた場合は撤去費用別途かかります。
不動産売買にも支障を でる場合があるので撤去されるのがベストだと思います。
Q.
A.
解体で出た廃棄物の処理は?
マニフェストがでる処理業者で処分致します。
Q.
A.
滅失登記書類については?
弊社の解体証明書と印鑑証明をお渡し致します。
外構工事のご質問
雨の日は工事しますか?
雨の日は工事の仕上がりに支障をきたすため、基本的には工事は行いません。
多少の雨でしたら砕石敷きなどの支障をきたさない作業に関しては工事を行う場合がございます。
Q.
A.
Q.
A.
塀やフェンスの一部分の工事も可能でしょうか?
塀に亀裂が入ってしまい、その部分のみの補修やフェンスの一部分が破損した場合などの
細かい工事にも丁寧に対応致しますのでお気軽にご相談下さい。
Q.
A.
新築予定ですが、外構の相談はいつぐらいにすればいいですか?
ご新築のお家の間取りや配置が決まった段階でご相談頂くのがよろしいかと思います。給排水の配管やエアコン室外機、給湯機など建物の外回りに設置する機器は
外構のデザインや設計にも影響してくるため
外構と同時進行でお考え頂くことをお勧め致します。